TOPでのレーン戦の立ち回り。SUP運用など詳しく解説していきます。
対面は誰がカウンターになるのか、オーン(Ornn)は誰のカウンターになるのか。
オーン(Ornn)について、詳細な分析を加えながら説明していきます。 【【初心者向け】オーン(Ornn)のコンボ・立ち回り解説【動画】】の続きを読む
I'm NO.1 in Japan.
— DianyA_JP (@DianyA_JP) 2018年1月31日
But in the world It's 6th. pic.twitter.com/d3P7oQetNA
ダイアナRQEを避けることが出来ると思ってる人が多々居る様なので、どんなものか貼っておきます。
— ニャー@DianyA_JP (@DianyA_JP) 2017年9月2日
勿論受ける側はこの範囲が見えませんし、Q始動コンボを警戒しています。
その状態でR始動でこの速度のコンボを使われたら...って話です。
※配信時の実際のプレイ画面です。 pic.twitter.com/jwWVJqHQGl
因みにフラッシュ有りだとこの距離でも射程圏内です。 pic.twitter.com/UC0hYkWYfM
— ニャー@DianyA_JP (@DianyA_JP) 2017年9月2日
因みに被害者視点はこんな感じです。 pic.twitter.com/5hUuMek3Pw
— ニャー@DianyA_JP (@DianyA_JP) 2017年9月2日
Active: マークが付与されている敵に侵入(2.5s)して対象の視界を獲得し、その間対象指定不可状態となる。再度使用することで侵入を解除することができる。侵入の解除時に、対象に物理DMを与えて指定方向に出現する。
物理DM: 150/250/350 + [増加AD × 150%]
ここの増加ADでどんてもない威力になってるのかな
2017/08/30 追記
コメント欄の名無しのLOL民さんが俊逸だったので追記します。
どうやって出してるのか気になったから調べてみた。
ダーキン時のultの威力は相手の最大体力の割合ダメージで、その割合は増加ADでスケールする。
動画のケインの増加ADは772で、その際のultのダメージはざっくりいうと最大HPの110%。
チョガスのLv18のARは88で、ラムスが黒斧使ってるので-24%されてAR67、脅威3つ積んでるので最終ARは約13。軽減率は11.5%。
この時点でultのダメージは最大HPの97.35%に軽減されて少し足りないんだけど、ドミニクリガード(与える物理ダメージが20%増加)を積んでるので結果的に与えるダメージは最大HPの117%でどんなにHPが多くても確定1発になる。
多分チョガスがガゴプレ積んでるだろうし、他にもダメージ変化する要素を見逃してたり計算ミスってたりするかもしれないけど、大体こんな感じかな